日本伝熱シンポジウムでは、公開セッション「関西地区企業による部品開発・技術開発の紹介」を開催いたします。関西地区の企業様による熱に関係した技術の講演をお聞きいただけます。本セッションについては無料でご参加いただけます。また、詳細は下記となります。https://h
最新ニュース
サーモウェーブアナライザによるTIMの測定
サーモウェーブアナライザによるTIMの測定事例の、アプリケーションシートを紹介します。今回はTIMの中でもサーマルパッドのご紹介です。TIMはThermal Inter face materialの略ですが、凹凸のあるものの熱的な接触を改善し熱抵抗を下げる材料です。TIMの一種のサーマルパッド
サーモウェーブアナライザーのアプリケーションノート
多機能熱拡散率測定装置、サーモウェーブアナライザーをご紹介します。今回はアプリケーションノートを作成しましたので、原理や特徴についてより詳しく知って頂けると思います。フィルム状や薄板状の試料の測定ができます。試料の厚み方向や面内方向の熱拡散率が測定できま
日本伝熱学会主催講習会
11月29日に日本伝熱学会主催の計測技術講習会が開催されます。今年度は温度測定のテーマを中心に発表されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。https://www.htsj.or.jp/committee/lecture/20231129keisokugijutsu/
熱伝導率の異なる素材のスプーンでアイスを食べる動画。
ちょっと季節外れになってしまいましたが。。。熱伝導率の異なる素材のスプーンでアイスを食べる動画です。 樹脂と木とアルミのスプーンで比べてみました。どれが早く食べられるでしょうか?
日本ものづくりワールドMEDIX出展します。
日本ものづくりワールドMEDIX出展します。https://www.manufacturing-world.jp/.../about/medix.htmlミニセミナーもありますので、ご興味のある方は是非ご来場ください。東京ビックサイト 6/21~6/23 東4ホール 28-35