株式会社ベテルは令和6年度産業標準化事業表彰で経済産業大臣表彰を受賞しました。 受賞理由は、グラファイトシートの熱拡散率の測定方法についての規格、JIS R 7240の制定に貢献したことによるものです。 この規格によりグラファイトシートの性能評価が適切に実施され
更新情報
JAXA展示会 2024年9月11日
2024年9月11日に、JAXA筑波宇宙センターの展示会に参加してきました。20名の方と名刺交換させて頂きました。熱伝導率測定について、熱心に質問される方もいらっしゃいまして、宇宙関係でもニーズが多くあると感じました。 ベテルブース 展示会の様子宇宙の場合、真空中なの
株式会社ベテルは、新技術創出交流会2024 製品展示会に参加いたします。
本展示会は、優れた技術をもつ中小企業が一堂に会する展示会です。AIチップや電気自動車など、熱をどのように制御するかが喫緊の課題になっています。我々は熱伝導率の評価やCFRPの検査技術を紹介させて頂きます。熱伝導率測定に精通した展示員が、皆様の疑問にお答えします
The Difference Between the Two Major Methods for Measuring Thermal Conductivity: "Steady-State Method" and "Transient Method"
Hello, I’m Thermo Man.Today, I would like to discuss a commonly asked question about methods for measuring thermal conductivity: the difference between the "steady-state method" and the "transient method."A frequently asked question is, “If the same mat
日本機械学会 熱工学コンファレンス2024に参加します。
株式会社ベテル ハドソン研究所は、山口県山口市で2024年10月5日~6日に開催される、熱設計コンファレンス2024にカタログ展示で参加します。経験豊富な展示員が近くにおりますので是非お声がけください。製品の展示はありませんが、熱伝導率測定に関するお困り事や、実験の
What is Thermal Effusivity?
The term "thermal effusivity" may not be familiar, but it is actually one of the most important thermal properties. The thermal property measured by Bethel’s thermal property measurement device, the Thermal Microscope TM3, is the thermal effusivity.